日本人からしたら珍名・・・

1440-3

Aloha!!!

 

「第二次安倍改造内閣、ムリックリ女性議員を5人入れたけど頼りないメンバーだ!」

 

そろそろ安倍さんの持病が悪化してるって噂が流れてる(潰瘍性大腸炎が悪化)。

「何時・・・フェードアウトするかな?楽しみだね!再び突然辞任するよ!」

 

そんなのはどうでも良い・・・安倍さんの事より・・・。

 

「バリ島のリゾート地に『キンタマーニ高原』があるんだってさ。」

尚且つ、その高原の中心部には「キンタマーニ湖」がある。「キンタマー二個?」

「スゲー観光スポットだ!一度行ってみたいね!うっふ。」

世界にはもっと面白い地名がある。

 

昔・・・いや大昔、健康的な小中学校の頃に地図帳で探したよね?!

(おっさんだけかも?)

ささやかな期待と現実にはありえないはずの風景を夢想した経験がある。

そして、辞書や百科事典でエッチな言葉をチェックしたり・・・。

 

例えば・・・。

有名なレマン湖は・・・まだまだ普通の名称!胸張って言える湖名だね!

カナダのオ〇ン湖も有名だけど・・・やっぱり〇にちゃうね?

(もっとスゲーのがあるけど・・・書くのは無理だ!取り敢えず無難な名称のみ)

じゃあ・・・これらは?・・・まだ日本人としての道徳と秩序の範囲内の名称。

 

・エロマンガ・・・オーストラリアクイーンズランド州にある町

・オーマン国・・・アラビア半島の東端にある国(正式名がオーマン国)

・スケベニンゲン(スヘフェニンゲン)・・・オランダの南ホラント州にある地区

・チンコ川(シンコ川とも言う)・・・中央アフリカの川

・チンポー湖・・・中国の黒竜江省寧安市湖(鏡泊湖って書くらしいよ

・ボイン川・・・アイルランド共和国のレンスター地方の川

・パンティー山・・・インドネシアにある山

・馬羅島・・・韓国最南端の島(「マラとう」と読むよ)

 

日本にも沢山あるよ。(怖くて・・・書けないよーっつ!勇気を振り絞って・・・)

・漫湖・・・沖縄県那覇市と豊見城市にまたがる干潟(スゲー怖い隠語!)

・巨根橋・・・鳥取県日南町の日南湖の橋(「おおねばし」って読んでね!)

・処女湖・・・滋賀県高島市にある湖

 

(まだまだ沢山ある・・・たとえ地名でも、小心者のおっさんには書けません!)

(アフリカのナイジェリア東部タラバ州に分布する民族名なんて気絶する名称)

【9/4 追記】

書けないので・・・下記のWikipediaを参照してください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%A9%E6%97%8F

 

「時間があったら調べてみて。そんな時間は無いよね!」

 

Mahalo.

 

 

 

大きくなってきた・・・

08261-1

Aloha!!!

 

「サイズ2~3mmだったメダカが・・・約1カ月半経って1.5cm位に成長した。」

 

7月20日にご近所さんから頂いたメダカ。

成長して、やっと数えられるサイズになってきた。

10匹頂いたのかと思ったら実は7匹だった。

もしくは元々10匹だったのが3匹食べられちゃったのか?

1匹やけに成長の早いのがいる・・・そいつが喰っちゃたのかも?

 

成長して「メ・ダ・カ」って感じになって・・・名前の様に「目高」って感じ。

(目が上の方に付いている。)

 

メダカの一生って1~2年程度らしい(長いので3年位だって)。

「短い一生なんだな!」

そして、水温40度でも生きていられらしい(水温2、3度以下だと死んじゃう)。

「毎日、風呂に入っているようなもんだな!」

 

「結構、メダカのサイトが沢山あって読んでても面白い。」

「そしてメダカの種類の多さに驚く!」

 

「たった1~2年程度の一生・・・何か芸を教えようかな?!」

「例えば、水から出て来て、餌をおねだりする」とか。

「『元気?』と声を掛けると『ハーイ』や『ボチボチでんなーっ』」と答えるとか。

「自分で水から上がって餌を取りに行く」とか。

 

「まあ・・・無理だろうな?!ただ悪戯に泳いで餌を喰っているだけだからな!」

 

Mahalo.

 

 

 

レンタカー・・・

4637-3

Aloha!!!

 

「さあ、後はレンタカーの予約だけのようだ!おっさんは何もやってないけど!」

 

基本的に、おっさんは遠くから見守る係、そして結果を聴く係だから。

 

「レンタカーは小さい車に限る。」

(スーツケースがギリギリ2個入れば良い。)

細い道でも、グネグネの道でも、行止まりの道でも軽々バックで走行出来るから。

 

前回のマウイでは予約していたサイズの車が無くて、

「これに乗って頂戴!」って言われたのがデカイ車だった。

良くアメリカのTVドラマ等に出てくるパトカーの車種。

「これはアメリカのお爺さんが乗ってる車だな!色も爺色でシブイ!」

ゆったりとしている車だけど・・・運転していると眠くなるんだよね。

 

本当は、ワーゲンの旧ビートルでハワイの道を走りたいね。

バタバタバタバタ・・・と音を立てながら・・・。

窓全開で・・・隣の声が聞こえないくらい・・・煩い風の音とエンジン音・・・。

 

「理想だな!楽しいだろうな!レンタカーで旧ビートル無いかな?!」

旧ビートルのカブリオレが理想だな!スゲー楽しいぞ!

 

「ハワイで拘り車のレンタカー屋さんでもやろうかな?うっふ。」

 

Mahalo.

 

 

 

日本は多死社会に向かっている・・・

6770-3

Aloha!!!

 

「日本は『高齢化社会』と『少子社会』の次は『多死社会』が訪れるらしい。」

 

世界規模で見れば、これ以上の人口の増加は地球生命維持の為にも軽減が必要。

 

しかし、日本だけをみたら・・・。

日本の人口は2050年には9,700万人になり、全国の60%の地域で人口は半分になる。

人口が減り、年々老人が増え働き手が減り日本のGDPが低下していく。

「人口減少の影響が日本経済全般に波及して来るって事だね。」

 

そして・・・、

税金の収入源が減るため、年金や医療保険そして介護保険の制度が崩壊する。

「老人達は路頭に迷う。」

じゃあ・・・どうする?

他の国の若い人を日本に導入する(余は、移民を受け入れる)。

「日本が日本で無くなる時代がやってくる。治安は大丈夫か?」

 

「やっぱり夫婦2人が、最低でも子供2人以上残さないと人口は減っていく訳だ!」

(夫婦2人が子供を産まないで死ねば、人口はマイナス2人。)

(夫婦2人が子供を1人産んで死ねば、人口はマイナス1人。)

(夫婦2人が子供を2人産んで死ねば、人口はプラスマイナス0人。)

(夫婦2人が子供を3人産んで死ねば、人口はやっとプラス1人。)

単純で、誰でも出来る計算だよね。

 

「さあ!今夜から頑張って・・・旦那さんはタフマンを飲もう!」

「そして、コンドーム廃止だ!(オカモトさん御免!)」

「いや待てよ!コンドーム廃止にすると若い奴がグッピー化するな。」

「難しい問題だ!『あっちが立てば・・・こっちが立たない・・・。』うーん?」

 

「先ずは、旦那さんのアレが『立たないと』と少子化は改善されないって事か!」

「9月始まったばかりなのに・・・くだらねーっつ!」

 

Mahalo.