青函連絡船で大惨事があったとは・・・

Manini’owali Beach (Kua Bay), Big Island.

 

ALOHA.

 

「前にも書いた高校卒業旅行で青森から函館へ行くために乗った青函連絡船。」

 

青函連絡船の運営は鉄道省 → 国鉄 → JR北海道と受け継がれて来た。

1988年(昭和63年)9月で廃止になった青函連絡船。

※1908年(明治41年)に比羅夫丸と田村丸が運航開始。

 

今回の函館旅行で「函館市青函連絡船記念館」を見学して来た。

函館朝市のすぐ横にあって「摩周丸」が目印。

摩周丸は1988年(昭和63)3月13日の青函連絡船最後の日まで運航していた様だ。

 

函館港の岸壁に係留されていて船内へ入る事が出来る。(勿論入館料が必要)

 

煙突にJNRのロゴ・・・日本国有鉄道 Japanese National Railways の略でJNR 。

 

操舵室から見える函館山。

 

昔はここ甲板から紙テープを投げてお別れをした。

(おっさん達が乗った時もやってた記憶がある)

 

操舵室から函館山を見る。

操舵室の裏には無線通信室があった。

 

青函連絡船の歴史・船の仕組み等が模型をふんだんに使って説明されている。

 

「結構、内容が充実していて入場料を払ってまで見る価値あり。」

 

 

「ここで驚いた事実をしった!全く知らなかった事だった。」

1954年(昭和29)の台風15号の予測をこす猛威を受け洞爺丸と貨物船4隻と共に、

沈没してしまったのだ。(函館湾七重浜沖600mに沈没した)

死者・行方不明者あわせて1,155人と日本海難史上最大の惨事となってしまった。

(旅客1,041名・乗組員73名・その他41名が死亡した)

 

「この台風15号を『洞爺丸台風』命名された・・・最大風速63.3m/sとは。」

当時は台風の進路予測が現代等発達しておらず天候状況を読み間違えた様だ。

 

 

MAHALO.

 

 

 

 

 

今月は函館へ・・・

Photo : Honokowai, Maui Island…Wine Time.

 

ALOHA.

 

「ついに3月・・・3月と言えば多くの企業では決算月で1年で最も慌ただしい月。」

 

見せ掛けの数字作りのために、顧客に頭を下げて商品を突っ込ませて頂く3月。

そして、3月に突っ込ませて頂いた商品を返品して頂くための赤伝を切り捲る4月。

※実際には商品自体は全く動かない・・・単なる伝票と請求書と入金作業のみ。

「虚しいけど日本企業の伝統行事なのだ!」

 

「本来の新年度の数字作りは5月から・・・でも第1四半期の締めの6月が迫ってる。」

※実際の第1四半期の営業活動は5月と6月の2カ月のみ。

「虚しーーーっつ!」

 

 

 

 

「さて話はかわるが、おっさん達は函館へ行きます。3月10日から2泊3日の小旅行。」

人生2回目の函館。

 

1回目は高校卒業記念(昔は卒業旅行なんて言ったかな?)の男3人函館の旅。

※実は札幌まで行く予定だったが・・・函館まで行って引き返した。

東京都大田区南馬込に住んでいた中学時代の同級生3人と。

本当は4人で行く予定だったが1人が突然欠席となった。(現代用語でドタキャン)

 

卒業旅行とは名ばかりで実際には「浪人決定旅行」。

実際にはおっさんは日芸の美術学科彫刻専攻に受かっていたが入学後6カ月で中退。

「彫刻をやっていても所詮は美術の教師か?ロダンにはなれない!」と思い中退。

中退後1年6カ月の浪人生活を経て再び大学へ入学した。

 

汚い男3人で上野駅から夜行の八甲田51号?55号?に乗り青森へ。

ビールとウィスキーとタバコを買い込んで。

確か?夜10時頃に出発して翌日の朝11時頃青森に到着したのかな?

12時間の間は車中でどんちゃん騒ぎ。(勿論まだ未成年)

 

青森駅から青函連絡船で函館駅へ。

何故か?この青函連絡船が非常に侘しく感じた覚えがある・・・何故だろう?

青函連絡船が陸から離れ始めた時に誰とも無く、

「札幌に行くの辞めない?函館に1泊したら東京に帰らない?」と・・・。

 

何故だか?これより先に行くと東京に戻れなくなると思った。

「何故だろうか?今でも不思議でしょうがない。青函連絡船のせいかな?」

 

結局は卒業旅行の思い出は、八甲田55号の車中でどんちゃん騒ぎしか残って無い。

※青函連絡船ってもう廃止されてるんでしょう?青函トンネルがあるからな。

 

「まあ、今回は函館まで飛行機だから1時間ちょっとで到着だから楽だね。」

美味しい海鮮料理とビールが楽しみだ・・・寒くないと良いけど。

 

 

MAHALO.