青函連絡船で大惨事があったとは・・・

Manini’owali Beach (Kua Bay), Big Island.

 

ALOHA.

 

「前にも書いた高校卒業旅行で青森から函館へ行くために乗った青函連絡船。」

 

青函連絡船の運営は鉄道省 → 国鉄 → JR北海道と受け継がれて来た。

1988年(昭和63年)9月で廃止になった青函連絡船。

※1908年(明治41年)に比羅夫丸と田村丸が運航開始。

 

今回の函館旅行で「函館市青函連絡船記念館」を見学して来た。

函館朝市のすぐ横にあって「摩周丸」が目印。

摩周丸は1988年(昭和63)3月13日の青函連絡船最後の日まで運航していた様だ。

 

函館港の岸壁に係留されていて船内へ入る事が出来る。(勿論入館料が必要)

 

煙突にJNRのロゴ・・・日本国有鉄道 Japanese National Railways の略でJNR 。

 

操舵室から見える函館山。

 

昔はここ甲板から紙テープを投げてお別れをした。

(おっさん達が乗った時もやってた記憶がある)

 

操舵室から函館山を見る。

操舵室の裏には無線通信室があった。

 

青函連絡船の歴史・船の仕組み等が模型をふんだんに使って説明されている。

 

「結構、内容が充実していて入場料を払ってまで見る価値あり。」

 

 

「ここで驚いた事実をしった!全く知らなかった事だった。」

1954年(昭和29)の台風15号の予測をこす猛威を受け洞爺丸と貨物船4隻と共に、

沈没してしまったのだ。(函館湾七重浜沖600mに沈没した)

死者・行方不明者あわせて1,155人と日本海難史上最大の惨事となってしまった。

(旅客1,041名・乗組員73名・その他41名が死亡した)

 

「この台風15号を『洞爺丸台風』命名された・・・最大風速63.3m/sとは。」

当時は台風の進路予測が現代等発達しておらず天候状況を読み間違えた様だ。

 

 

MAHALO.

 

 

 

 

 

秘境駅の廃止・・・

001705-5

ALOHA.

 

「寒い!激寒い!(チョー寒いとは言わない)今日の最高気温は6度。」

 

東京や横浜では初雪が降った様だ。

平年より5日、昨冬より18日遅い初雪が観測された。

「やっぱり、今年は暖冬なんだな。」

 

 

 

「女子高生1人だけが使っていた秘境駅、卒業と同時に廃止へ。」

という記事を読んだ。

 

JR北海道・石北本線の旧白滝駅が、3月26日のダイヤ改正で廃止される様だ。

(何処にあるんだろう?と思い調べてみたら、サロマ湖の近く紋別郡遠軽町。)

70年近く使われてきた無人駅だが、主な利用者は通学に使う女子高生1人だけ。

その女子高生の卒業に合わせて、駅の使命を終えて旧白滝駅が廃止される。

 

「何か?久々に良い話じゃないか?JRは民営企業なのに・・・。」

 

一人ボッチで利用するのは少し寂しいかもしれないが、

反面、自分専用列車であり自分専用駅でもあるな。

 

おっさんが最も尊敬していた総理大臣の田中角栄が、

『鉄道は国民の利便の最たるものだ。効率性を高め徒食な職員の処分等は、

必要だが路線の廃止などは十分に検討するべきだ。

消防署や警察や自衛隊が赤字だからと言って誰が縮小・廃止を唱えるか。』

と発言した事を思い出した。

※「徒食(としょく)な職員」とは、「働かないで遊んでいる職員」の意味。

 

「 効率ばかり求めると、そこには人間性が欠如し始める。」と思う今日この頃。

 

MAHALO.