今年もオピヒが旨かった・・・

Photo : Keauhou, Big Island…the wreckage of a Opihi.

 

ALOHA.

 

「採り立てのオピヒを頂いた!早速、焼いて食べた!最高に旨い!」

 

上の画像は・・・その残骸。

この貝でアクセサリーを作る人もいる様だ。

1個1個をサンドペーパーで磨き捲ると凄く綺麗になるってさ。

 

採り立てのオピヒ以外に冷凍のオピヒを大量に頂いた。

解凍し醤油・酒・味醂で煮込んで日本に持って帰る予定。

 

昨年、煮込んだオピヒを頂いてオニギリと一緒に食べたら最高に旨かった。

勿論ビールにも最高。

 

 

 

今朝、大事件が勃発した。(ちょっと大袈裟だけど)

 

「車のエンジンが掛からない!きっとバッテリーが上がったんだ!何故だ?」

何で上がったのか?全く分からない。

別にライトを点けっぱなしにした訳でも無い。

不思議だ!

 

※日本では「バッテリーが上がった。」って言うが、

英語では “The battery died.” って言うらしい・・・バッテリーが死んだ?消耗した?

 

コンドの事務所に行ってバッテリーに繋げるケーブルを借りに行ったが、

「常備してませんのでレンタカー会社に連絡して下さい。」との事。

 

レンタカー会社に連絡して車の症状等を話す事1時間。

結局は「ロードサービスを向かわせます、1時間一寸お待ち下さい。」

 

「1時間後か・・・どうせハワイ時間だろうからプールにでも入って待っていよう。」

20分位プールで遊んでいたがタオルが車の中に入れたままなの思い出し、

車にタオルを取りに行ったら・・・。

 

何と!ロードサービスの車が来ていた!

驚いた!1時間と言われたので1時間半か?2時間位かな?と思っていたのに、

20分で来てくれたとは!・・・これもある意味ハワイ時間かも?

 

バッテリー充電器でものの30秒でエンジン始動!

「1時間エンジン掛けっぱなしのままで、その後空港で車をチェンジして下さい。」

 

1時間後空港のレンタカー会社で車の交換。

最初に借りた車より大きくてゴージャスな高級車に変えてくれた。

しかもガソリンは満タン。

「ラッキーじゃなーーーい!」

 

「最初は慌てたけど、対応も早かったしロードサービスの担当者も良い人だった。」

良い経験になった出来事だった。

 

 

MAHALO.

 

 

 

 

 

連絡取れた・・・

Photo : Hawai’i Volcanoes National Park, Big Island…Petroglyph.

 

ALOHA.

 

「やっとハワイ島のコンドミニアムのマネージャーと連絡で来たけど・・・。」

 

会社辞めてた・・・そりゃあ、会社へ送ったメールがエラーで戻って来る筈だ。

携帯電話のショートメールと日本事務所に連絡して判明した。

「今年の6月に会社を辞めたよ。」だって。

 

「連絡頂戴よーーーっつ!」

 

まだ定年の歳じゃあ無いと思うけど・・・米国の定年は何歳なのかな?

「米国には定年なんて無いのかな?」

 

 

「今年も連絡取り合って一緒にビールを飲めそうだ!オピヒ食べられるかな?」

※オピヒは焼くより醤油と酒と味醂で漬けたのが美味しい!

 

MAHALO.

 

 

 

 

 

Opihi・・・

000362-1

ALOHA.

 

「今朝6時頃に震源地福島県沖M7.3・最大震度5弱の地震が発生した。」

 

ここ藤沢市は震度3・・・6時頃目が覚めていたはずなのに気が付かなかった。

震源地が海のため「津波警報」が発令された。

3.11(2011年東日本大震災)以来の津波警報発令、現在は注意報。

 

「今朝6時以降は10分程度の間隔で震度1~2程度の地震が続いている様だ。」

大きな地震が発生しなければ良いが。

 

 

 

 

「話は変わるが、ハワイ島でOpihi (オピヒ)を食べるチャンスがあった。」

 

Chuckさんから生のオピヒとお醤油等で煮込んだオピヒを頂いた。

「生のオピヒはバーベキューで食べてね。」

 

早速、コンドミニアムのバーベキューコンロで焼いて食べた。

「スゲー美味しい!味は日本のトコブシに似ているが・・・でも少し違う。」

トコブシより断然小粒のためクソ袋(内臓部分)が身にへばり付いている。

よって、身の部分とクソ袋を同時に食べる事が出来るので旨さ倍増。

 

「クソ袋の苦みがあってビールに最高!お醤油を1滴垂らすと益々激旨!」

「お醤油等と煮込んだオピヒは御飯にピッタリ!勿論、ビールにも凄く合う!」

 

「こりゃあ、ハワイの人達は命懸けでオピヒを採取する訳だな。」

オピヒは波の荒い岩場に生息するため採取するのが命懸けなんだってさ。

オピヒ採りで死ぬ人もいるらしい。

 

オピヒを調べてみた。

カサガイ(笠貝・傘貝)類の仲間で巻貝の一種だって、これが巻貝かな?変なの!

日本のマツバガイに非常に似ている。

ハワイにはオピヒ専門の漁師がいて、オピヒマンやオピヒピッカーと呼ばれてる。

 

「今年はオピヒを食べる事が出来たので、次回のハワイはいよいよタロイモか?」

でも、手島静子さんでさえタロイモ嫌いだって言ってたからな・・・。

 

MAHALO.