昭和~平成の大地震をチェック・・・

Honokowai, Maui Island…Red-crested Cardinal.

 

ALOHA.

 

「昨日の平成30年北海道胆振東部地震で今日まで死亡22人・安否不明16人。」

 

現在145万戸が停電しているが今日中には55万戸まで減らすとの事。

今でも10分おきに震度1~3の余震が続いている。

 

 

ちょっと調べてみたのだけど・・・。

昭和・平成時代にマグネチュード7クラスの地震は49回も発生している事が分かった。

昭和時代(64年間)に36回、平成(30年間)になってから13回。

※厳密に言えば昭和は64年1月7日まで、平成は1月8日からだから1年マイナス。

93年の間にマグネチュード7以上の大地震が49回発生しているって事は、

約1.89年に1回は発生している事になる。

 

「約2年に1回マグネチュード7以上の大地震が発生するって事になる!」

 

昭和・平成時代で特に被害が大きかった地震を書き出してみた。(死者1,000人以上)

・1927年 北丹後地震 M7.3  死者2,925名

・1933年 三陸沖地震 M8.1  死者・行方不明者3,064名

・1943年 鳥取地震 M7.2  死者1,083名

・1944年 東南海地震(紀伊半島沖)M7.9  死者・行方不明者1,223名

・1946年 南海地震(紀伊半島沖)M8.0  死者1,330名

・1948年 福井地震 M7.1  死者3,769名

・1995年 阪神淡路大震災 M7.3  死者6,434名 負傷者43,792名

・2011年 東日本大震災 M9.0  死者16,278 行方不明者2,994名

 

これらを見ると平成になってからの地震の被害が非常に大きい事が分かる。

「嫌な事を言うけど、順番的にそろそろ関東地方辺りで大きいのが・・・。」

 

 

MAHALO.