Premium Friday だってさ・・・

ALOHA.

 

「毎月末の金曜日は『プレミアムフライデー Premium Friday』なんだってさ。」

 

「経済産業省と日本経済団体連合会が個人消費を喚起するため、

毎月末の金曜日は仕事を3時に切り上げて、

買い物や旅行や娯楽等にお金をジャンジャン使ってね。」って事らしい。

 

今朝の情報番組でも、散々この「プレミアムフライデー」の情報を垂れ流していた。

・3時間早めに仕事を切り上げるので、東京から大阪に行っても夕方には着く。

・夕方7時30分のホノルル行き間に合って、朝7時30分にはホノルルに到着出来る。

・サントリーのプレミアムが1杯目は無料。

・経済評論家が「経済効果が6,000億円。」と息巻いていた。

 

でも・・・悲しいかな・・・。

「プレミアムフライデー」を採用する企業は日本の企業全体の2.2%だってさ。

「おーい、経済評論家!日本企業全体のたった2.2%の人達が6,000億円消費するの?」

「2.2%で6,000億円だったら、もし100%だったら約30兆円の経済効果になるぞ!」

 

散々、多くの楽しい事やメリットを並べておいて・・・。

最終的に「採用する企業が2.2%、採用し無い企業55%、残りは検討もして無い。」

の数字を出しながら・・・、

「残念ながら『プレミアムフライデー』は現実には厳しいですね。」で締め括った。

 

「10分の時間と説明パネルを使いプレミアムフライデーの詳細を説明して、

最後の数秒で・・・現実的で無いことを説明しちゃったよ。」

 

「何だよ!盛り上げるだけ盛り上げておいて『現実的で無いですね。』で終了?」

現実的で無いのに、経済効果6,000億円って数字は何処から引っ張り出したんだ?

6,000億円の説明は全く無かった。

 

現実問題、月末の最終金曜日に暇なのは総務や人事等の事務部門だけだろう?

営業等の数字を作っている部門は、躍起になって数字作りで忙しい筈だと思うよ。

「今月の目標数字が未達になりそうだ!」って言いながら死に物狂いだよ。

 

只でさえ残業問題で経営者は国からのプレッシャーに押しつ潰されそうなのに、

これ以上「仕事はしなくて良いから早く帰れ!」なんて口が裂けても言えないよ。

 

「まあ、今の日本はこんなもんかな?色々と政策するが全て『絵に描いた餅』だ。」

政策するのが公務員だから・・・世間とのズレで適切な政策が立てられない。

 

【追記】19:30

結局は経済産業省の調べで、プレミアムフライデーを導入したのは120社だってさ。

日本の法人企業は258万社ある、その内の120社がプレミアムフライデー導入。

2.2%どこじゃあ無くて・・・電卓をポチポチ押したら・・・0.00465116%。

この120社はよっぽど儲かっている会社か、ヤケクソニなっている会社かだな。

※内情をみると・・・午後を有給扱いしている企業もあるらしい。

「結局は有給扱いかよ、外見はプレミアムフライデー導入だけどさ・・・。」

 

MAHALO.

 

 

 

 

世界文化遺産・・・

1832-3

ALOHA.

 

「勿論、今日も雨。当然、明日も雨。しかし予報が変わって週末は晴れそうだ!」

 

昨日は七夕だったが雨の為に、星どころか涙雨の七夕となった。」

七夕だからっと言って何かある訳じゃないし、七夕だからって燥ぐ年でも無い。

「有って無い様な節句の一つだ。」

 

「この長雨でバナナがスクスク育っている・・・風も無いので葉っぱが綺麗。」

 

「近所に、こんな天気なのに洗濯物を干している!根性の座った家主だな。」

「湘南ならではの光景だな。」と感心していたら・・・、

昨年、認知症になり4日間行方不明になった旦那さんが居る家だ。

その後、旦那さんは老人介護のホームへ。

「いよいよ・・・奥さんもヤバイのか?」と不安になる。

 

「誰かが教えてあげないと、雨の日は洗濯物を干しても乾かないよ。」って。

 

 

季節の挨拶が終わったので・・・(前段は季語でスタート)

 

「明治日本の産業革命遺産」が世界文化遺産への登録が正式に決まった。

(世界遺産=世界文化遺産、世界自然遺産、世界複合遺産の分類がある)

 

何だかんだと韓国と揉めていた様だ。

「そんなに揉めるんだったら、別に世界文化遺産の登録しなくても良いジャン!」

「世界文化遺産に登録されてメリットあるの?」

 

「メリットはアリアリなんだよね!しかしデメリットもアリアリなんだよね!」

 

・世界文化遺産のメリット

経済効果・・・世界文化遺産ブランドで観光資源と地域経済の活性化。

 

・世界文化遺産のデメリット

歴史的価値の維持・・・観光化となり観光振興に貢献した遺産がダメージを受ける。

 

余は、

知名度が上がり国内外からの観光客が押し寄せて来てお金を沢山落としてくれる。

しかし・・・。

人が集まる所には必ずと言っていいほど、車・ゴミ・悪戯・破壊等の観光公害。

(住民のプライバシー侵害、交通量が増え振動騒音や事故、ゴミ等衛生問題等々。)

「お金は入ってくるけど、出て行くお金も多い。」て事だな。

入って来るお金と、出て行くお金のバランスが崩れると「入場等の有料化」となる。

※富士山の登山が有料になったもんね。

 

「きっと、有難迷惑だと思っている人達も多いと思うよ!うっふ。」

 

冷静に考えたら。

ワイピオ渓谷やカラパナに、訳の分から無いおっさん達みたいなのが行って、

ワイワイ・ガヤガヤ騒いで、写真をパチパチ撮って・・・。

一円も1セントも落とさないんだからね・・・「住民にとっちゃあ迷惑な事だ。」

 

「でも、ワイピオ渓谷にお店が無かったからな。あったら木刀でも買ったのに。」

「歩いてワイピオ渓谷に入る人達用に木刀や杖を売れば良いのに。」と思った。

 

「あの坂道は杖が無いと辛いよ!おっさん、杖とスニーカー売ろうかな?」

 

※Papaya Growth を更新しました・・・小さな変化が少し大きくなった。

 

MAHALO.