烏帽子岩・・・

ALOHA.

 

「茅ヶ崎の沖合1.2kmにある『烏帽子岩』の正式名称は『姥島(うばじま)と言う。」

 

「実は知らなかった!『烏帽子岩(エボシ岩)』は単に通称だったとは。」

しかも「姥島」は古くは「筆嶋」と呼ばれ、その後「乳母島」と呼ばれる様になり、

現在の「姥島」になった様だ。

 

通称の「烏帽子岩」は、

平安時代から和装での礼服着装の際に成人男性が被った帽子に形が似ているから。

 

真ん中のピョーンっと出っ張ている部分が「烏帽子」に似ているから「烏帽子岩」。

 

第二次世界大戦始までは烏帽子の様な形ではなかった。

第二次世界大戦後に米軍駐屯兵の射撃の的となり、今の烏帽子の様な形になった。

 

「湘南の住人で烏帽子岩は通称で、本当は「姥島」なんて知らないだろうな?」

湘南に来て「あれは姥島だよ。」って言ってみて・・・皆ポカーンとすると思う。

 

MAHALO.