日本語は難しいよ・・・

ALOHA.

 

「一日中雨が降って寒かった、寒かったけど今までの寒さとは一味違う気がした。」

 

気持ち(小さじ2杯位)緩やかな寒さの様な気がした。

日本語の「一味違う」や「緩やかな」って結構いい加減な言葉だな。

いい加減だけど便利な言葉でもあるな。

 

例えば「寒かったけど今までの寒さとは一味違う。」

冬の厳しい寒さと違って、春分の日以降の冬とはどこか違った緩やかな寒さ。

って感じが無い?

※まあ、おっさんが勝手にいい加減に使ってるだけだけどね。

 

 

日本語って曖昧(あいまい)で回りくどい言葉が沢山ある。

何故に「曖昧で回りくどい言葉」があるのか?

それは国民性や周りが海に囲まれてるからだと思う。

余は、日本は単一民族だから。

「単一民族のために言葉を汲み取る事が出来る、またそれを訓練されているから。」

 

こんな言葉は・・・どうかな?

 

「結構良いですね。」→ (本音)「期待外れだな。」結構って言葉が曲者。

※外国人の理解「結構良いんだな。」

 

「あっ、ところで。」→ (本音)「ここからが本題だけど。」

※外国人の理解「ここからは重要じゃあ無いな。」

 

「非常に興味深い。」→ (本音)「馬鹿げているな。」

※外国人の理解「よし、感銘を受けてるな。」

 

「一部の修正点を除けば。」→(本年)「大至急!全て書き直せ!」

※外国人の理解「若干手直しすれば良さそうだ。」

 

「他の案も検討中です。」→(本音)「貴社の案はボツですよ。」

※外国人の理解「まだ、決めかけてるね。」

 

「その提案は心に留めておきます。」→(本音)「その提案すっかり忘れます。」

※外国人の理解「採用して貰えるかも?」

 

「是非、一度食事でも。」→(本音)「礼儀で言っただけで食事するつもり無し。」

※外国人の理解「何時、食事の連絡が来るのだろう。」

 

 

もっと凄くて恐ろしい日本語を使うのが京都の言葉(京ことば)。

※京都人は日本で最も恐ろしい言葉を使う。

おっさんは「知らないと地獄へ行く『京ことば』」と言っている。

 

「かましまへん。どうぞ、おあがりやす。」って言葉は10,000,000%社交辞令。

絶対に家に上がってはいけないのだ!

万が一家に上がってみな?帰った後に何を言われているか?非常に恐ろしい。

 

「堪忍しとくれやす。」は「殺すぞ!」か「警察呼ぶぞ!」か「裁判起こすぞ!」

とおっさんは直訳している。

 

京ことばでもう一つ。

「いけずなお人やわぁ。」は「こいつは馬鹿か?そんなヤツは死ね!」と直訳。

 

 

日本の文化は複雑で曖昧なんだよね。

だって「NOと言えない日本人」だから。

 

「あら、今日はどちらまで?」の返事が「ちょっとそこまで。」だからね。

もし、外国人が「ちょっとそこまで。」を聞いたら、

「そこまで。」って地名やお店があるのかと思うよな。

 

他にも・・・。

一人称「私」「僕」「俺」「あたい」「おいら」「わし」「おっさん」等沢山ある。

※中には自分の名前を一人称化する女もいる。

「アケミお腹空いた!プンプン。」「アケミ怒ったぞ!プンプン!」等。

もし、この様に言われた場合の返事は「殺すぞ!」が良いと思う。

でも、英語は ” I ” だけでしょう。

 

「最近『こちらでよろしかったでしょうか?』なんて言う日本人の店員が多い。」

何て答えれば気が済むんだよ!

 

MAHALO.

 

 

 

 

 

日本語は難しいよ・・・” への2件のコメント

  1. 日本に住んでいなくて良かったと思ている瞬間でした。(笑)
    おばさんは、言葉の意味そのままをうけとって、2分で、殺されてしまいそうになりそうです。(笑)

  2. ALOHA.
    ヒロのおばさん。

    「京都人の言葉の本音は怖いですよ!」
    我家の近所にあるお寿司屋さんの奥さんは生まれは京都で。
    京都出張の前日に教えて貰った言葉があります。

    東京の人が京都の人に「今度、東京にも来て下さい。」と言ったら、
    京都の人は「そうね、考えとくわ。」と返事をするらしい。
    「98%行く気が無く、残りの2%はもしかしたら気が変わるかも?」
    って意味らしいです。
    最初から「行かない。」って言うと「何で?」って聞かれるので・・・。

    「怖いでしょう!同じ日本人でも京都の人の言葉の裏を読むのが大変です。」

    MAHALO.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください