「筋違い」で「お門違い」で「場違い」だ・・・

Honolua Bay, Maui Island.

 

ALOHA.

 

「昨夜も快適に寝れた!エアコンが壊れた我家としては24日までこのままで。」

 

台風13号が夜には千葉県辺りに上陸しそうだ。

湘南はまだ雨は少ないが北からの風が非常に強くなって来た。

今晩辺りは電車が止まるのでは・・・。

「兎にも角にも早く台風が去って欲しい。」

 

 

 

 

CBC(中部日本放送)のニュースで・・・。

「ポケモンGOをしていた車にはねられた遺族が車の部品メーカーで講演した。」

 

一昨年、愛知県一宮市でポケモンGOをしながら運転する車に息子さんが、

はねられて死亡した父親が車部品メーカーで「ながら運転の怖さ」を講演した。

その公演を聴いて部品メーカーの担当者は「より安全な車作りに努めたい。」って。

 

「何か?可笑しくない?茶番じゃあ無い?」

 

「『ながら運転』+『ポケモンGO』= 『車の部品メーカーで講演』って図式。」

こんな図式や発想は可笑しくない?

・車部品メーカーが作る製品とポケモンGOは何一つ関係無いジャン。

車部品の性能に問題があった訳では無いと思うが。

どんなに良い自動車部品作っても運転中ポケモンGOやったらアウトでしょう。

 

講演して「ながら運転の怖さ」を伝えたい気持ちは分かるけど、

講演する場所が違う気がする。

よっぽど講演する場所が思い付かなかったのか?無かったのか?分からないが。

せめて、自動車学校・運転試験場・ゲーム会社等で講演すれば良いのに・・・。

 

「どんなに優れたモノを作っても、それを使う人間の資質の問題だろ?」

 

しかも・・・部品メーカーの担当者は「より安全な車作りに努めたい。」だってさ。

本当は心の中で、

「我社の部品と運転中のポケモンGOは全く関係ありませーん。」と思ってるだろう。

 

この父親、子供を亡くしたのは気の毒だと思うが変な方向に行ってる様に感じる。

「こんなニュースを流す放送局も情けない!よっぽどニュースが無いんだろうな?」

 

 

MAHALO.

 

 

 

 

 

「筋違い」で「お門違い」で「場違い」だ・・・” への2件のコメント

  1. どうでもない人の言ったことをメディアは大きく報道するからな…
    「~と言ってる方もいました」と。自分達は言ってないけどね♪のような感じで

    ただ、その父親はもっと大きな場所で講演したかったんだと思うよ…
    ながら運転=ポケモンGOに結びつけるのに必死なメディアの思惑通りな気もします…

  2. Androidさん、
    ALOHA.

    コメントありがとうございます。

    確かにマスコミが「ここで講演出来るよ。」って言ったんだろうと思います。
    また、講演先もメディアで放送されるしPRになるなと思ったと思う。
    メディアと講演先(部品メーカー)企業はPR効果で良い思いしたけど・・・。

    最近、被害者はマスコミを上手く使う事を学習した様です。
    「地道にしっかり着実に啓蒙するより、短時間で幅広く啓蒙する。」と考えるとマスコミを利用した方が良いと考え始めたのでしょう。
    「何処か?講演出来る所無いですか?」
    これは良いネタだ!車関連だったら多少関係無くても何処でも良いだろう?!
    逆にマスコミの思う壺で上手く利用されてしまっています。
    「1発の大きな花火は上げるけど・・・後は自分でやってね。」でしょうね。

    それを証拠に・・・あれ以来何処も取り上げて無いですもんね。
    悲しいけど現実ですね。

    MAHALO.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください