中国のネット規制・・・

03875-5

ALOHA.

 

「今日の湘南は、久しぶりに穏やかな冬の一日って感じだった。」

 

今日みたいな気候が続けば、一歩一歩春に近づいているな?ってなるが、

明日は本来の北風が強く最高気温10度の冬に逆戻りだ。

 

 

 

今朝、中国出張の彼女から電話があった。

「中国じゃあGoogleへのアクセスが出来ない。」だって。

勿論、Gmailチェックも出来ないらしい。

 

ちょと調べてみたら・・・。

中国で規制されているサイトが沢山事に驚いた。

 

主だったサイトを書き出すと・・・。

・Google検索(2016年2月現在全く使えない様だ。)

・Gmail(2014年末から規制。)

・YouTube(チベット騒乱の起きた2012年頃から完全に規制。)

・Facebook(Facebook.comのドメインが規制。)

・twitter(twitter.comのドメインが規制。)

・Instagram(2014年に香港で起きた雨傘革命以降に規制。)

・Yahoo(台湾版、香港版、シンガポール版が規制。)

・WSJ ウォール・ストリート・ジャーナル(online.wsj.comのドメインが規制。)

・ニューヨーク・タイムズ(規制。)

・LINE(2014年夏規制。)

等々、まだまだ沢山ある。

挙句の果てに、日本の不動産SUUMOまで2014年から規制されている。

 

規制されているサイトが沢山あるが、何らかの抜け道があるらしいけどね。

VPN(何だ?これは、旨いのか?)ってのを使うらしい。

VPN = Virtual Private Network だってさーっつ!

「成程、バーチャルなプライベートのネットワークか。分かるか!」

 

どこの国でも・・・。

「規制を課す行政の人間より、使っている民間人の方が数百倍は賢いからね!」

 

MAHALO.

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください